除菌電解水給水器 @除菌PREMIUM

手をかざすだけで除菌力のある酸性電解水が出る給水器

 

日々の除菌習慣をより簡単に
手をかざすだけ あっという間に 酸性電解水

 

除菌電解水給水器 @除菌PREMIUMとは

@除菌PREMIUMは「除菌」と「消臭」の効果を持つ酸性電解水を生成する、コンパクトな給水器です。手をかざすだけの非接触方式を採用することで清潔に、かつ誰でも簡単に使うことができます。設置に大掛かりな工事は不要。様々な業界で衛生管理に広く使われています。

病院に設置された酸性電解水給水器

(写真:T病院様に設置されている@除菌PREMIUM)

 

特徴① 身の回りに潜む細菌やウィルスに有効

水と微量の塩や薄い塩酸を電気分解して生成される高い除菌効果を持った水です。酸性電解水に含まれる次亜塩素酸が様々な菌やウィルスを除菌・不活化します。また、嫌な臭いの原因となる菌を分解することで消臭効果があります。

 

特徴② 高い安全性

@除菌PREMIUMで給水される酸性電解水のphは約5.0~6.5で、水道水や素肌のphと近いため低刺激。アルコールや薬剤が気になる方にも優しい使い心地。拭き掃除、直接噴霧など、除菌・消臭に様々な使い道があります。

 

特徴③ 誰でも簡単に使える

手をかざすだけで水が出てくるため、直接機器に触れる必要がなく衛生的で、使いたいときにすぐに使うことができます。用途に合わせて塩素濃度レベルや生成量、給水時間タイマーの設定変更も可能です。

 

【補足】酸性電解水のウイルス不活化効果につきまして

酸性電解水の新型コロナウイルスに対する有効性につきましては、2020年8月に日本電解水協会(JEWA)より、「新型コロナウイルスを不活化する可能性を確認できた」と発表されております。

試験結果の詳細は日本電解水協会のホームページをご覧くださいませ。

 

除菌電解水給水器の使い方

生成された酸性電解水は、スプレーボトルに詰め替えることでどこにでも持ち出すことができます。多数の方が触れる場所の拭き掃除や、臭いや菌の増殖が気になる場所への噴霧などに幅広くご利用いただけます。

 

生成済みの酸性電解水(次亜塩素酸水)との比較

除菌電解水給水器は、設置工事が必要で初期コストがかかりますが、使いたい分だけをその場で手軽に出せて、効能が確かであるというメリットがあります。

ランニングコストも安いため、加湿器での空間噴霧等で多量の酸性電解水を使う場合は、給水器の購入がお勧めです。

 

@除菌PREMIUMの設置に関するQ&A

Q1:@除菌PREMIUMで何が生成できますか?

除菌・消臭に効果のある酸性電解水(pH約5.0~6.5)をその場で必要な分だけ生成することができます。

※アルカリ性電解水は生成できません。

 

Q2:設置に必要なスペースはどのくらいですか?

本体サイズは、幅265(291)×奥行134(165)×高さ330(366)mmです。

※()内は突起部を含んだ最大寸法です。

 

Q3:設置のために現地調査が必要ですか?

設置スペース、取付工事に必要な部品、安定した給水が可能な給水圧があるかどうか等の確認が必要なので、必ず事前に現地調査をお願いしております。

 

Q4:設置のためにどのような工事が必要ですか?

一般的な水道の場合、水道管を分岐するための部品を取り付ける程度の簡易な工事で設置が可能です。

(写真:@除菌PREMIUM 設置取付事例)

 

その他、電解水に関するご質問につきましては、こちらのページもご覧くださいませ。

 

除菌電解水給水器はこんな場所におすすめ

昨今の除菌ニーズの高まりを受けて、衛生管理の必要な場所だけでなく、人の集まる場所や一般家庭様からも多く関心を寄せて頂いております。

  • 飲食店・食品販売店・厨房
  • ホテル・宿泊施設・ビルメンテナンス
  • 幼稚園・学校・教育関連施設
  • 温浴施設・スポーツジム
  • タクシー・交通機関
  • ペットショップ・小動物カフェ
  • 一般家庭

 

【モニター募集】@除菌PREMIUMをお試ししませんか?

除菌電解水給水器 @除菌PREMIUMは使ってみて初めて良さのわかる商品です。只今1か月間の無料モニター様を募集しておりますので、感染症対策や日々の除菌・消臭に利用してみませんか?

使用上の注意や詳細な仕様につきましては、パンフレットをご用意しておりますのでお取り寄せください。

酸性電解水を加湿器と組み合わせてご利用になる方は、「噴霧するぞうシリーズ」もございます。

酸性電解水だけでなく、洗浄力に優れたアルカリ性電解水もご利用になりたい方は、「LESmini」または「守る水」をご検討くださいませ。

 

© 2023 丸金浅野商事株式会社